※SEOとは簡単に言うとGoogleやYahoo!などで検索した時になるべく上の方に表示されるための手法です。
結構周りにブログをやっている方がいます。
Facebookやmixi、ツイッターと違ってGoogleにインデックス(検索されたら引っかかるってこと)されるブログを定期的に更新している方って結構います。
でも結構タイトルで損しているなーという方がちらほら見受けられます。
メタタグが~とかXMLサイトマップが~とかいうそういう小難しいSEOの話ではなくブログのタイトルを少しだけ考えるだけでブログの訪問者って全然変わってくるんです。
ブログをなんとなく書いている人向けに3分で考えれるSEO的なブログタイトルの付け方を書いていきます。
その①:検索している人がいるキーワードを2語以上入れる。
ブログを書いているのであればおそらく様々な人に見てもらいたいという狙いが少なからずあるはず。
ほぼ日記代わりにしているという方でもいろんな人が見てくれてコメントしてくれたらとても嬉しいですよね。
例えば料理についてブログを書きたくて今日は肉じゃがを作ったとしましょう。
そこで一工夫した味付けのことや美味しく出来たことを書きたかったとします。
その場合「肉じゃが」と「味付け」いうキーワードで検索している人って結構いそうですよね。
そこでタイトルは「味付けを工夫して肉じゃががおいしくできました!」とか「肉じゃがの味付けでは濃口醤油が一番(適当です)」とかいうようなタイトルが考えれると思います。
他にもおいしい砂糖を利用したなら「肉じゃが」「砂糖」というキーワードで「肉じゃかはくまモン印の砂糖でおいしくなりました!」とかでもいいわけです。
味以外で考えて、「手間を掛けなくても肉じゃがはおいしくできます。(手間、肉じゃがのキーワード)」とか「実は肉じゃがにさやえんどうを入れる方法って知ってますか?(さやえんどう、肉じゃがのキーワード)」とか「フライパンでも肉じゃが作ってみた(フライパン、肉じゃがのキーワード)」などなど様々な切り口があるわけです。
それだけで訪問者の数は全然違ってきます。
「板橋 打ちっぱなし」で検索してみてもらえますか?このブログの記事が9番目に出てきますし、「7GB イーモバイル」で検索すれば一番上に出てくると思います(2014/10/07時点)。
こういった形でこのブログに訪問してくれる人が増えるわけです。
その②:タイトルはなるべく26文字以下にまとめる
なるべくと書いたのはGoogleやYahoo!は検索された時の一覧は26文字までしか表示されないからなんです。
なるべくと書いたのはどうしても26文字にまとまらないならはみ出してもいいけれどできればGoogleに全文表示されたほうがいいからです。
上記の例でいえばたくさんのキーワードが入れたいと思って「おいしい肉じゃがは黒豚と北海道産のじゃがいもをつかって弱火でル・クルーゼの鍋を使うのが最高です!(おいしい、肉じゃが、黒豚、北海道、じゃがいも、弱火、ル・クルーゼといったキーワード)」だと26文字からはみ出てしまって逆効果なわけです。
それに加えて、SEO的に考えてもキーワードが入りすぎているとSEOの効果が薄れます。
キーワードは2つから4つくらいに絞るのがいいでしょう。
まとめ
SEO対策というのはやることをあげれば切りがありませんが趣味でブログをやっているくらいであれば上記の2つを抑えておくだけでもブログの訪問者が変わってきます。
ブログを書くときは3分でいいのでタイトルを考えてみることをおすすめします。
コメント
有名なブロガーの方に会うにはどのようにすればよろしでしょうか?
目的によるとおもいますが、ネットで「インターネット ビジネス セミナー」「ブログ 稼ぐ セミナー 交流会」などと検索すればそれっぽいのが出てくると思いますよ。
あと、御自身が知っている有名なブロガーに話を聞きたいなら1時間1万円くらい払えばお茶くらいしてくれると思うので、お問い合わせフォームなどから連絡してみるのもありですね。